からだをやわらかく 心をしなやかに
ヨガでコミュニケーション能力UP
編集・発行:みらい書房
発売:人文・社会科学書流通センター(JRC)
KRI認定 国際クンダリーニ・ヨガ教師協会教師 秋山欣也 著
A5判 並製144頁
定価 本体 1500円+税(1575円)
<この本の内容>
自分を表現する力や他人に理解してもらう力、他人の心を動かす力、聴く力などのコミュニケーション能力を高めることはヨガの中でも最も重要なテーマです。
こうした能力がアップすれば、上手に自分の気持ちを届けたり、相手の心を理解したり、相手の考えに影響を与えることができるようになります。
コミュニケーション能力がアップすれば、人生のさまざまな困難な局面に立たされても上手に切り抜けることができるようになるからです。
ヨガ的視点では、過去にショックや痛みを受けたこと、傷ついたこと、動揺したことなどの問題が、潜在意識の中に潜んでいて、上手なコミュニケーションを抑制し、人間関係を躊躇させると考えています。
そこで、ヨガの登場です。
この冊子では、コミュニケーション能力をアップさせ、スムーズな人間関係を築くことができると評判のヨガのセットや瞑想を厳選して紹介しています。
ヨガで、からだと心の両面をやさしくケアして豊かな人生を送ってほしい。そんな願いを込めています。
<目次>
- コミュニケーション能力が低いとお悩みのあなた
- ヨガを始めましょう
- はじめに コミュニケーション そのヨガ的視点
- PART Ⅰ クンダリーニ・ヨガセット コミュニケーション能力UPプログラム
- 直感力とコミュニケーション能力を高めるセット
- 基本の脊椎エネルギーセット
- 寛大な心を持つためのクリヤ
- 前頭葉に働きかけるセット
- ハートセンターのためのセット
- 深い絆(きずな)を創造するセット
- かたくなった心とからだをほぐすセット
- 肝臓・結腸・胃のためのセット
- PART Ⅱ コミュニケーション能力をUPする 瞑 想
- コミュニケーションに自信を持つための瞑想
- 効果的なコミュニケーション能力を高めるための瞑想
- 不安をぶっ飛ばす特効薬の瞑想
- 心の扉を開く瞑想
- サイキ(精神)を経験する瞑想
- コミュニケーションの問題を解決する瞑想
- コミュニケーションの妨害物を取り除くムドラ
- コミュニケーションをスッキリさせる瞑想
- PART Ⅲ クンダリーニ・ヨガ基礎知識
- ヨガの歴史
- コミュニケーション能力を高める
- チャクラ
- マントラ
- 瞑想
- クンダリーニ・ヨガ基本のHOW TO
- ムドラ(印)=手の形
- バンダまたはロック=からだの引き締め
- 基本の呼吸法
- The Art of Communication
「コミュニケーション」という言葉の本当の意味を知っていますか - あとがき
- クンダリーニ・ヨガでコミュニケーション能力をアップさせたいあなたへ
- INDEX

KRI認定 国際クンダリーニ・ヨガ教師協会教師 秋山欣也著

©イラスト/弓削夏代

人付き合いが苦手
言いたいことを口にするのが不得手
などと思っているあなた。
上手にコミュニケーションができない
コミュニケーション能力が低い
とお悩みのあなた。

ゆったり座って深く長い呼吸をしながら
ゆっくりからだを回してみましょう。
自分の心を静かに見つめてみましょう。
心が落ち着いてくるのがわかります。
からだが柔軟になれば心も柔軟になってきます。

心が落ち着いてきたら周りの人のことがよくわかるようになってきます。
コミュニケーション能力とは、言葉だけが問題なのではありません。
どんなに口下手な人でも
からだをやわらかく
心をしなやかにして
相手のことをよく見て感じ
言いたいことを的確につかみとり
行動に移すことができるようになれば
十分に相手とコミュニケーションができたといえるのです。